患者様に安心・安全な歯科医療を提供するための取り組みについて


Dentist

吉武歯科医院では、厚生労働省が定める施設基準に基づき、患者様が安心して治療を受けられる環境整備に努めております。

当院が届け出を行い、適合している主な施設基準と具体的な取り組みについてご紹介します 。

かかりつけ歯科医院についての図

1. 医療安全対策について(歯科外来診療医療安全対策加算1 届出済)


患者様の安全を第一に考え、万が一の事態にも迅速に対応できる体制を整えています。

<緊急時対応設備>

・AED(自動体外式除細動器)を設置しています(設置場所:受付横)。

・酸素供給装置、パルスオキシメーター(血中酸素飽和度測定器)、血圧計、救急蘇生セットを常備しています 。

<医療安全管理体制>

・医療安全に関する研修を修了した常勤歯科医師が在籍しています 。

・医療安全管理担当者を配置し、院内の安全管理を徹底しています 。

・定期的に院内研修やヒヤリハット事例の共有を行い、医療事故防止に努めています 。

2. 感染防止対策について

(歯科外来診療感染対策加算1, 歯科点数表の初診料の注1 届出済)


院内感染を防止するため、徹底した衛生管理を行っています。

<器具の滅菌・消毒>

・治療に使用する器具は、患者様ごとに交換し、ヨーロッパ基準クラスBの高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)を用いて徹底的に滅菌しています 。

・ハンドピース(歯を削る機械)も専用の滅菌器で滅菌処理を行っています。

・可能な限りディスポーザブル(使い捨て)製品を使用しています 。

* 飛沫・空気感染対策

・各診療ユニットに口腔外バキュームを設置し、治療中に飛散する唾液や粉塵を強力に吸引しています 。

・高性能医療用空気清浄機を稼働させ、院内の空気を清潔に保っています 。

・定期的な換気を行っています 。

* 院内環境整備

・診療台やドアノブなど、手が触れる場所は、患者様ごとにアルコール等で清拭消毒しています 。

・院内感染管理者を配置し、感染対策マニュアルに基づいた管理を徹底しています 。

3. 継続的な口腔管理体制について(口腔管理体制強化加算 届出済)


むし歯や歯周病の治療はもちろん、お口の健康を生涯にわたって維持・向上させるための「かかりつけ歯科医」としての役割を重視しています。

* 予防と継続管理

・定期的な検診、歯のクリーニング(PMTC)、フッ素塗布などを通じて、むし歯や歯周病の重症化予防に努めています 。

・歯周病安定期治療(SPT)や歯周病重症化予防治療(P重防)、初期のむし歯(エナメル質初期う蝕・根面う蝕)に対する管理も行っています 。

* 口腔機能の維持・向上

・お子様からご高齢の方まで、年齢に応じたお口の機能(食べる、話す、飲み込むなど)の維持・向上のための管理や指導を行っています 。

* 多職種連携

・必要に応じて、地域の医科医療機関や介護・福祉施設などと連携し、患者様の全身的な健康をサポートします 。

・歯科訪問診療にも対応しておりますので、ご相談ください 。

4. 医療DXの推進について(医療DX推進体制整備加算 届出済)


より質の高い医療を提供するため、デジタル技術を活用しています。

* オンライン資格確認システム

・マイナンバーカードを健康保険証として利用できるシステムを導入しています 。

・患者様の同意に基づき、薬剤情報や特定健診情報などを取得・活用し、より安全で質の高い診療に役立てています 。

* (導入している場合)電子処方箋・電子カルテ情報共有サービス

・電子処方箋の発行に対応しています。

・電子カルテ情報共有サービスを活用し、医療機関間での情報連携を進めています。