歯周病の進行段階とそれに合わせた治療方法
Periodontal disease
歯茎に軽い炎症が起き始めます。歯周ポケットと言われる歯と歯茎の間の溝の部分が少し深くなって見えます。歯磨きのときに出血することがありますが、痛みはそこまでありません。
専用の器具で、歯ブラシだけでは落とせない歯と歯の間に残っている細かい汚れを丁寧に落としていきます。また、毎日のご自宅での歯磨きは歯周病予防の基本ですので、患者様のお口の状態に合わせた歯磨きの方法をお伝えします。
歯周炎が進んでいき、歯茎の炎症がより深刻になっていきます。歯周ポケットも深くなっていき、歯を支える顎の骨まで炎症が到達した状態です。歯磨きの時の出血が増えたり歯茎から膿が出る事もあります。また、口臭が少し気になり始めます。
スケーリングでは落とし切れなかった歯周ポケットに溜まった汚れを、ルートプレーニング専用器具で除去します。仕上げに歯の表面を滑らかに整える事で、汚れが付きにくいようにします。また、場合によってはフラップ手術という治療法を用いることがあります。これは、局所麻酔を行った後に歯肉を切り、歯周ポケットの奥深くに付着している汚れを取り除く治療方法です。当院では歯周病専門医によるFOP【フラップオペ】での治療が可能です。
歯周炎が深刻になっていき、歯茎の炎症だけではなく歯を支える骨にまで影響が出てしまいます。歯茎の腫れや出血も更に増えていき、歯がグラグラしてきます。口臭や痛みが更に強くなっていき、これ以上進行した場合は歯が抜け落ちる事もあります。
GTR法といって、歯周病によって破壊された歯周組織の再生を促す治療法を用いて治療を行います。歯肉を切開して特殊な膜を挿入することで歯周組織が再生するスペースを確保し、薬剤を入れて組織を再生していく治療法です。エムドゲインと言った誘導薬剤が使用されます。
医院情報
Clinic information
〒339-0008
埼玉県さいたま市岩槻区表慈恩寺651-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × |
14:30〜18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | △ | × |
△14:30~17:30
休診日:木曜・日曜・祝祭日